介護医療院とは

要介護者向けの介護保険施設で、日常生活の身体介助や生活支援はもちろん、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と、「生活施設」としての機能を兼ね備えた介護施設です。


  • 喀痰吸引や経管栄養など医療ニーズの高い要介護者にも対応
  • 生活の場としての機能を併せ持つ介護保険施設
  • 利用者の自立支援に向けて生活機能を維持改善するリハビリテーションの実施
  • 人生の最終段階におけるケアの実施

医師、看護師、介護員、介護支援専門員、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士など様々な職種により、利用者さまがその人らしい生活がおくれるようサービスを提供しております。自立支援を基本とし、施設サービス計画書に基づいて日常生活全般のお世話をさせていただきます。

利用期間

3ヶ月~6ヶ月


基本的に利用者様のご病状、経過によって主治医が判断し、退院支援を行います。
退所後の療養・生活環境として、自宅復帰が難しい場合は他施設・他医療機関へのご紹介、サポートをさせていただきます。

介護医療院でのサービス内容

介護医療院では「介護サービス」に加え「医療的サービス」が提供されます。


[主な医療的サービス]

  • 喀痰
  • 点滴
  • 酸素吸入
  • 褥瘡ケア
  • 看取り等ターミナルケア
  • 経管栄養管理(胃瘻等)
上記医療的サービスは介護施設で行える範囲になります。

料金

要介護度、負担割合証、負担限度額認定証(対象者の方のみ)に応じて費用負担が発生します。
尚、特定疾患(指定難病)医療受給証をお持ちの方は受給証に応じた費用になります。
別途、日用生活用品にかかる費用が発生します。詳細は面談時に説明します。


〈料金例〉1ヶ月(30日)費用(要介護3/1割負担/洗濯・リース使用の方)(負担限度額別)

  施設への支払い (施設サービス費、食費、居住費、日用品込み)
第4段階 118,215円
介護保険負担限度額認定証
 第3段階②
  98,805円
介護保険負担限度額認定証
 第3段階①
  77,505円
介護保険負担限度額認定証
 第2段階
  69,705円

上記「施設への支払い」、「高額介護サービス費による実質負担」は目安になります。別途加算が入る可能性もあります。
衣服持ち込み、自宅洗濯の方は −7,900円(1ヶ月30日として)になります。
高額介護サービス費や介護保険負担限度額認定証の対象の有無や申請方法はお住いの市区町村の介護保険担当部署にてご確認ください。

お問い合わせ先 : 地域連携室