- 接種対象者(3回目)
①2回目接種後、接種間隔が6か月以上となる方(2ヶ月前倒し)
医療従事者、高齢者施設の入所者・従事者、通所サービス事業所の利用者・従事者、病院や有床診療所の入院患者
②2回目接種後、接種間隔が7か月以上となる方(1ヵ月前倒し)
①を除く65歳以上高齢者 ※令和4年1月17日から接種が可能となります。
③上記①、②に該当しない方は2回目接種完了から原則8か月以上を経過してからの接種となります。
ワクチン接種には市町村発行接種券が必要となります。
予約の際にも接種券が必要となりますので必ず持参して下さい。
- 予約について
予約は来院していただく必要があります。接種券を持参し受付にて予約してください。ワクチンの廃棄を防ぐため日時の指定はできません。予約完了後に接種券をお預かりし、予約券をお渡しします。接種券がない場合は予約できません。電話での予約もできません。
※医療従事者の方は市が指定する書類を予約時にお持ちください。
- ワクチン接種のスケジュール
ワクチン接種は1月17日(月)から開始予定
月曜日~金曜日(祝日を除く)の13:30~14:30迄 時間厳守
- ワクチンの種類について
当院ではファイザー社製のワクチンのみを入荷する予定となっております。
モデルナ社製のワクチンを入荷する予定はございませんが、変更があった場合は直ちにご案内致します。
ご都合の悪い方がおられましたら事前にご連絡ください。
追加接種(3回目接種)で1・2回目と異なるワクチンを使用する(交互接種)場合であっても、ワクチンによる抗体価の上昇は良好で、また、副反応に関しては、初回接種(1・2回目接種)で報告されたものと同程度であり、交互接種と同種接種で差がなかったと報告されています。
- 注意事項
ワクチンは、肩の筋肉に注射します。肩の出せる服でお越しください。
接種前にご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合は事前にご連絡下さい。
予約状況、ワクチン数により予約ができないこともありますのでご了承ください。